|
|
|
<19>上士幌町鉄道資料館 |
|
|
|
形式番号:C11176 第1動輪/動径:1520mm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「第2輪軸」は広尾鉄道公園にあります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上士幌町鉄道資料館 |
|
|
|
<20>振内鉄道記念館 |
|
|
<21>新得町公民館 |
|
|
|
|
形式番号:59690 / 動径:1250mm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公民館近くのSL広場には「D5195」が。
|
|
|
|
<22>岩見沢市 岩見沢観光バス(株) |
|
|
<23>佐呂間鉄道記念館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ナンバープレートは
「D51337」になっていますが、
実機は和寒町に静態保存されています。
337号はほぼ同じ時期に他の
僚友「D5114」「D5160」と共に
名寄機関区に編入され20年以上に渡って
共に宗谷本線で活躍してきました。
やがて無煙化の波が北海道にも
押し寄せ、道半ばにして相前後して
退任を余儀なくされました。
かくして
「14号」は解体されることなく
静態保存として関東へ下って行った。
一方「60号」は昭和51年に
廃車、解体されましたが幸運にも
「第2動輪」が「小樽総合博物館」
に保存されることになりました。
残された「337号は」は1975年に
和寒の地で静態保存されるに至った。
その後「宗谷北線運輸営業所」
に組織変更された折に宗谷本線
北線で活躍した「337」の勇姿を
偲び記念碑が設置されました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名寄駅 |
|
|
|
|
|
|
|
動輪INDEX |
|
|